■診 療 科 目
●小児科
●小児外科
●小児泌尿器科
◆岩村喜信
●小児科
●小児外科
●小児泌尿器科
私はこれまで、主に国立病院の小児外科にて、多くの子どもたちの診療・手術に携わってまいりました。小児医療では、成長発達の過程にある子どもたち特有の疾患をいち早く見つけ、迅速かつ適切に対応することがとても重要です。
当クリニックでは、「小児外科」「小児科」「小児泌尿器科」の専門性を活かしながら、お子さんとご家族の健康と安心をサポートしております。
◆土屋弘樹
●小児科
私は小児科医として、お子様の一般的な病気はもちろんのこと、特に小児神経科医として、発達の遅れ、てんかん、神経筋疾患など、神経に関わる様々な疾患の診療に力を注いでまいりました。
お子様一人ひとりの個性と成長に寄り添い、丁寧な診察とわかりやすい説明を心がけております。ささいなことでも構いませんので、お子様のことで気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
◆川口まゆみ
●小児科
専門領域は小児科一般です。定期健診、ワクチン接種などこどもたちの健康維持をサポート致します。また子育てに関すること等もお気軽にご相談ください。
◆青山 興司
●小児科
●小児外科
●小児泌尿器科
子どもたちの健やかな成長のために、診療を行っています。特に「便秘」や「夜尿症(おねしょ)」で困っている子どもたちの日常に寄り沿い、少しでも快適に過ごせるようにできればと思っています。

※1木曜午後の土屋医師は、1週目と3週目と5週目が休診となります。
土曜日の午後診療の受付は16:45まで
日曜日祝日の診療の受付は11:30まで
とさせていただきます。午後診療はありません。
【診療について】
・診察はネットで順番予約をお取りください。診療時間内であれば、直接来院も可能です。
【特殊外来について】
・水曜日午後に、特殊外来として「小児便秘症」「夜尿症」「臍ヘルニア(でべそ)」を青山医師が診療します。予約優先制となっております。
ご予約はお電話・受付でお取りください。
【乳児健診・予防接種の予約】
・3ヶ月先までの日時指定でネット予約が可能です。一般診察の時間も健診・予防接種は可能です(日曜、祝日は除く)
■こんな時は受診をお勧めします
小児科 小児外科 泌尿器 便秘 おねしょ 夜尿 出べそ スカッとジャパン 乳児 幼児 健診 ワクチン 予防接種 腎臓 がん 2歳 3歳 腹痛 岡山 国立病院 クマ ぬいぐるみ
①おねしょが続く、②昼間におしっこが漏れる、③睾丸が腫 れた、④おちんちんが赤く腫れた、⑤おちんちんの形がおかしい、⑥赤いおし つづきを読む
一般的に、小学校へ入学後も「おねしょ」が続く場合は、『夜尿症』として治療が行われます。『夜尿症』の治療に当たって最も重要な事は、 続きを読む
臍ヘルニアを疑った場合は早めに専門医を受診して下さい。出来れば生後2週間目ぐらいが良いと思います。年長児でも、臍の形が気になる方は一 続きを読む
排便困難、排便時出血、排便時痛、便もれ、又は便が出ないための食欲不振、腹満、嘔吐などです。このような症状がある場合は ‘自分の体質だから仕方ない’と思わず 続きを読む
日本における小児の熱傷は軽度なものが多く、適切な治療をすればケロイドなどを形成することが少なく治癒します。こどもがやけどをした場合、つづきを読む